初詣
「自分を含め、自分に関わるすべての人が、今年も穏やかに、そして幸せに過ごせますように。」

全44件中21~30件を表示
01/01 11:52 更新
初詣
「自分を含め、自分に関わるすべての人が、今年も穏やかに、そして幸せに過ごせますように。」
01/01 09:12 更新
2025年がスタートしましたね!皆さん、お正月はいかがお過ごしですか?
お餅を食べすぎて体が重たくなったり、お酒の飲みすぎで肝臓がSOSを出さないように気をつけてくださいね。
もしそうなっても
皆さんの心と体を癒すことが、今年も私の使命です!😆✨
昨年はたくさんのご縁をいただき、素敵な女性の皆さまに支えられた半年となりました。
本当にありがとうございました。
2025年はさらに成長して、癒しのバリエーションを増やすべく、いろいろな勉強にも挑戦していきたいと思っています。
これからも「ただ癒すだけ」ではなく、「あ、この人に逢えてよかった」と思っていただけるような、心に残る時間をお届けしたいと思っています!
どんな小さなことでも、「こんなこと相談してもいいのかな?」と思わずに、気軽に話してくださいね。
2025年も、一緒に楽しく、笑顔あふれる時間を過ごしましょう!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
12/28 07:59 更新
お疲れ様です。
義之です。
少し早いですが…年末のご挨拶をさせていただきます。
今年の5月から、業界未経験で入店させていただきました。
右も左も分からない状態から、自分なりにいろいろ情報収集をしてきました(笑)。😆
全国のセラピストさんの技術や考え方、SNS、いろいろな場所から情報を集め、
担当させていただいた女性の皆様に少しでも喜んでもらえるよう、学びを深めてきました。
(まだまだ未熟ですが…!)
この場をお借りして…
私を見つけてご連絡をくださった女性の皆様、本当にありがとうございました。
おかげさまで、大変幸せな時間を過ごすことができました。😘🥰💕
一方で、私の発言や行動で不快な思いをさせてしまった方がいらっしゃいましたら、
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
本当に申し訳ありませんでした。🥹
心から言えることは…
あなたと出逢えたことが、今年最大の素敵な宝物
(素敵な女性)です。
年末ギリギリまで本業がバタバタしているため、
本年のブログはこれが最後の投稿とさせていただきます(笑)。
もちろん、DMは必ずお返事しますので、お気軽にご連絡くださいね。
このブログを見てくださった全ての方へ。
素敵な年末年始をお過ごしくださいね。🥰
本年は大変お世話になりました。😊
来年も素敵な時間を一緒に過ごせるよう、精一杯がんばります。
どうぞよろしくお願いいたします。
義之
12/27 16:01 更新
「ティータイム」
今日も今日とて激務!(笑)
ちょっと一息つけたので、ティータイム🫖がてらお気に入りのお茶をパシャリ📷
ここ半年ほどハマっているのが
「ティートリコのフルーツティー」。
本日のお味は「ストロベリー」!
飲んだことあります?
これ、ただのお茶じゃないんです。
カラフルな乾燥フルーツをお湯に入れると、部屋中フルーツの香りに包まれるし、飲み終わった後はフルーツもそのまま食べられるんです。
ホットはもちろん、夏は炭酸水で割れば爽やかドリンクに。
ヨーグルトやアイスにトッピングすると、気分はもうおしゃれカフェ。
見た目も味も香りも100点満点で、リッチな気分を味わえますよ。
今日は仕事納めの方も多いのかな?
今年もお疲れ様でした!
残り5日、やり残したことはありませんか?
自分へのご褒美がてら、一緒にお茶やお風呂でまったりしませんか?🛁
私は年内30日まで出勤予定です。
ご連絡、心よりお待ちしています。
あれっ?いつもは、もっと綺麗な色のお茶なんだけど…
今日色が薄い…味も薄かった。
もうワンスプーン🥄入れれば良かった笑😆
12/26 15:33 更新
クリスマスお疲れ様でした!🎄
特にお子さんがいるママさん、サンタ業務までこなして本当にお疲れ様です!
エッチなママさんも、昨日は珍しく(?)おとなしく家族サービスしてたんですかね?笑😏
家族の前では「清楚モード」に切り替えてたんでしょうか?お見事です。😘
さて、今年もあとちょっとですね。
年末年始の予定はまだ未定ですが、多分夜は暇してゴロゴロしてると思います。
(写真みたいに笑😆)
「暇人救済連絡」お待ちしてます!
12/25 04:58 更新
愛媛県民なら絶対知ってるご当地ソングってあるよね?
毎年このCMを耳にすると「あ~、またこの季節か…」って思うやつ!
たとえば、この曲。
🎵「お~みやげわすれ~ないでちょうだいね~♪
パパとゆびきりしたんだもの~♪
きぃーっと大きな紙包み♪
今年もやーぱりそうでしょね~♪
トロロン プルン♪ プルン♪
フワフワさ♡
今年もイチロクのクリスマスケーキ♪」
…おなじみすぎて、一六の人に何も言われてないのに宣伝しちゃってる自分。笑
※念の為に私は一六の回し者じゃありません。
でもここ数年テレビ見てないからさ…この曲使ったCM、今でも流れてるのかな?
「見たよ~!」って人いたら教えて!爆笑🤣
そしてもう一つ!これも愛媛民のDNAに刻まれてる曲!
🎵「青空いきいき 南風
地球の上で思い切りジャンプしよぉ~
生きようToday 夢見ようTomorrow
フ~ジ フジ♪」
さらには、これもセットで脳内再生される!
🎵「私に夢をくれる人~ あなたのその手は大きくて~
幸せの便り届く日は~ あなたのその手があたたかい~
その手からこの手にフジ~ その手からこの手にフジ~」
……ねぇ、これってもう呪いだよね?笑😆
買い物行くたびに流れるから、気づけば歌えてる自分がいる。
まぁ、そんなこと言いながらも、
楽しんでる自分いるけどね。笑😆
というわけで、素敵な聖夜をお過ごしください!
🎄『Merry Christmas』🎄
12/24 13:29 更新
Merry christmas eve
素敵な性夜…
じゃなかった。
素敵な聖夜eveをお過ごしくださいね。💕
このブログを見てくれた全ての女性に
『Merry christmas eve』🎄
12/23 16:04 更新
みなさん、こんにちは!今日は「若作り」というテーマでお話ししたいと思います。
若作りって聞くと、どうしても「無理してる」「痛い」とか、ちょっとネガティブなイメージを持つ人も多いですよね。でも、ちょっと待って。
それ、本当に悪いこと?
ただ、気をつけないといけないのは、若作りが「自己満足」だけで終わってしまうパターン。
周りの目を完全に無視するのもアリだけど、ある程度「他人から見て痛くない範囲」を意識するのも大事かもしれません。
最近よく思う事。『若作りより若々しく』
結局、若作りって「見た目」だけじゃなくて、「中身」も大事だと思うんだよね。
例えば、新しいことに挑戦したり、いつも笑顔でいたりする人って、年齢関係なく若々しく見えるじゃん?
だから、「若作り=悪」じゃないし、むしろどんどんやったらいいと思う。
ただ、若く見せることに必死になるより、自分が楽しくてハッピーな方が結果的に魅力的だよねって話。
ってなわけで普段は、かきあげスタイル
今日は、前髪おろしバージョン笑
よし、今日はこのへんで!みんなも遠慮せず、やりたい若作りを楽しんでいこうね。
12/22 11:40 更新
女風納めは、お済みですか?
さて、12月も終盤。今年も色々ありましたね。仕事に追われ、家事に追われ、社会の荒波に揉まれて「いや、私の癒やしどこ行った?」と嘆くそこのあなた。🫵
今年最後に問いたい。🧐
『女風納めは、お済みですか?』
この言葉、妙に風流じゃないですか?日本語特有の美しい響きとともに、まるで年末恒例行事かのように響くこのフレーズ。でも、意味を知れば「風流」どころか「風俗」ってわけで、ニヤリ😁とせざるを得ません。
一年の締めくくり、それは「女風納め」
年末って、あれこれ忙しくて自分を後回しにしがち。
でも、ちょっと待って。
頑張ったのは誰?
今年のタスクを片付けてきたのは誰?
そう、あなただよ!
そんなあなたが自分を労わらなくてどうする!
で、そこで登場するのが「女風納め」。これはただの遊びじゃないんです。心と身体を整え、新しい年に向けて「自分メンテナンス」を行う一大イベント。
肩の力を抜いて、日常の疲れを洗い流し、もう一度自分を見つめ直す時間。それが女風納めなのです(たぶん)。
「女風納め」ってどうやるの?
初心者の方には「でもどうやって?」という疑問が湧きそうですね。大丈夫、簡単です。以下のステップをどうぞ。
① まずは自分を褒める
「今年もよく頑張った」と言い聞かせながら、まずは罪悪感を手放しましょう。女風納めは自分へのご褒美です。
② 理想の癒しを想像する
「優しい話し相手が欲しい」「手を握ってもらいたい」「ただ静かに寄り添ってほしい」。あなたの望む癒しを思い浮かべて、それに合うプランを探します。
(私も一緒に考えます。)
③ 義之を予約する
勇気を出してポチッと予約。ここが一番の山場ですが、越えた先には新世界が待っています。
(不安なら先にDMしておいで。😘)
④ 行って楽しむ
義之の癒しを全力で受け止める。(笑)
存分に甘える。これこそ「納め」の醍醐味!
女風納めをすると何が起こるのか?
「女風納め」を終えると、不思議なことに心にぽっかり空いていた「頑張ったけど誰も褒めてくれない枠」が埋まります。帰り道、「来年も頑張れる気がする…!」と謎のやる気が湧いてくるのです。
そして何より、友達に「今年、女風納めしてさ~」と話せるネタが一つ増える。これ、ちょっとした自慢になります。
最後に…「女風始め」もお忘れなく
納めたからには、年明けには「女風始め」を計画しておくのも粋かもしれません。「今年も頑張るぞ」と思える一歩を踏み出すために、あなたのときめきメンテナンスは必要不可欠!
さあ、今年も残りわずか。
あなたの「女風納め」、もう済ませましたか?
大丈夫👌安心して連絡しておいで🥰
12/21 08:52 更新
甘酒は飲み物ですか?いいえ、「飲む点滴」です。
見つけるとついつい飲みたくなるんです。😆
『甘酒』
こんにちは!突然ですが、みなさん甘酒って好き?
『えっ?…あんま好きじゃない?』
『マジかぁ〜』
『甘酒飲まないようじゃ無理かぁ〜。甘酒はね、
飲んどかないと笑。』
甘酒って実は、「ただの飲み物」ではなく、飲むだけで栄養満点の“スーパー液体”なんです。
効果効能
疲労回復・美肌効果・腸活
よくない?
好きな飲み方があるんだけど…
家で飲む時は、「ココア甘酒」
甘酒に無糖ココアを混ぜれば、ほろ苦い大人の味わいに。
結構美味しいんですよ。ちょっと騙されたと思って試してみて!
ちなみにココアの効果・効能は、
疲労回復や動脈硬化、高血圧、血栓症、貧血、情緒不安定、便秘、肥満などの予防・解消
ダブルでよくない?
年末でみんなバタバタしてゆっくりできないから少しでも癒せてあげれるなら嬉しいし😘
おじピストに興味がない方にも、リラックスできるような小ネタを一つでも届けられたら嬉しいな、なんて思ってます。爆笑🤣
© 萬天堂 All Rights Reserved.