Web予約/24時間OK 電話受付/10:00~22:00
女性用風俗 日本最大級の女性専用性感マッサージ【信州 萬天堂】
信州の女性用風俗なら【信州萬天堂】

MENU

写メ日記

全337件中91~100件を表示

全セラピストの投稿

6/21

06/21 00:13 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は「夏至」です。

一年のうちで、昼がもっとも長く、夜がもっとも短い日。

太陽の滞在時間が長いこの日は、古来からさまざまな文化で“節目”として大切にされてきました。

 

それでも、昼が長いからといって、心も明るくなるとは限らないのが人間です。

明るさに疲れてしまうこともあれば、ふと影に安心することもある。

光が強くなるほど、輪郭の濃い影ができる──そんな風にも思います。

 

でも、太陽の時間が長いというのは、命のリズムを整える合図でもあります。

植物が育ち、風がぬるくなり、蝉の声が近づいてくる。

この季節に身を委ねることは、自然と呼吸を合わせ直すことかもしれません。

 

今日は、いつもより少しだけ、空を見上げてみようと思います。

長い一日を、あたたかく抱きしめるような気持ちで。

 

世界

4552

6/20

06/20 08:05 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は「ペパーミントの日」です。

かつて日本でハッカの一大生産地だった北海道・北見にちなんで、この日が制定されました。

ミントのすーっとした香りは、気持ちをほどき、頭をすっきりさせてくれます。

 

暑さでまとわりつく空気、体に残る疲れやだるさ。

そんなとき、ミントの香りが鼻を抜けると、心までひんやり洗われるような気がします。

感情に余裕がないときほど、小さな清涼感がありがたい。

 

僕は、香りって“見えない優しさ”だと思うんです。

そっと寄り添って、すぐに消えてしまうけれど、確かに呼吸を変えてくれる。

 

今日はミントティーでも飲みながら、深く、静かに息をしてみたい。

それだけで、ちょっとだけ気持ちが整う気がします。

 

世界

4552

お礼

06/20 06:36 更新

こんにちわ!

セラピストのシマです!

先日初めてのご予約をいただきました!!

初めての施術で緊張しましたが、お客様との時間がすごく楽しくあっという間の施術でした🥰🥰

心も体も満足していただけるよう、これからも精進していきます👊

数いるセラピストの中から僕を選んでいただいたお客様にはすごく感謝です🙏🙏

これから出勤日数も増やしていくので是非ご予約お待ちしています!

予定にない日もご相談していただければ合わせるので是非ご連絡ください!!  sima_95321

疲れた体と心を時間をかけてたっぷり癒すので是非ご予約待ってます!

6728

6/19

06/19 12:35 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は6月19日、「ベースボール記念日」です。

1846年、アメリカで初めて公式な野球の試合が行われた日。

このスポーツがやがて世界に広がり、日本でも暮らしの一部になるなんて、誰が想像したでしょう。

 

野球の面白さは、ただ点を取り合うだけではなく、

一球ごとの「間」にあると思います。

打者がバットを構え、投手が静かに息を整える。

観客も声をひそめて、次の瞬間を待つあの空気──そこには、誰にも見えない緊張と集中が詰まっている。

 

何かを“待つ時間”というのは、現代ではどこか煩わしく思われがちです。

でも、心を整え、状況を受け入れるためには、とても大切なリズムです。

 

今日くらいは、あえてすぐに答えを出さずに、

一呼吸おいてから、次の一歩を選んでみてもいいのかもしれません。

 

世界

4552

K様、ありがとうございます。

06/18 05:08 更新

K様、本日はご利用いただき誠にありがとうございます。仕事終わりのマッサージは素晴らしいタイミング。疲れた体をほぐし、静かな空間で施術を受けることで、仕事のプレッシャーから解放され、明日へのエネルギーをチャージ。心の余裕を取り戻し、自然体でリフレッシュできる瞬間。

2923

6/18

06/18 00:13 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

1908年の今日、日本から初めての移民がブラジルに到着しました。

その船の名は「笠戸丸」。海を越え、新しい生活に向かう勇気に満ちた旅路でした。

 

言葉も文化も違う地で、一から築かれた日々。

希望とともに、不安もどれほどあったことでしょう。

それでも彼らは未来を信じ、自分の場所を探し続けたのです。

 

僕たちが今いるこの場所も、どこかの誰かの選択の先にあります。

何かを始める勇気に、今日、そっと思いを馳せて。

 

世界

4552

6/17

06/17 03:02 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は6月17日、「砂漠化および干ばつと闘う国際デー」です。

国連によって制定されたこの日は、地球上で今も進行している砂漠化や干ばつの深刻さに目を向ける日です。

ニュースで見るだけでは実感しづらい現実ですが、土が失われ、水が尽きていくというのは、そこに暮らす命の重みごと風化していくことでもあります。

 

砂漠は、もともと生命が少ない場所ではありません。

かつて緑だった場所が、少しずつ、静かに乾いていく。

その過程には、気候だけでなく、わたしたちの選択や生活の積み重ねが関わっているのだと思います。

 

水を使う、食べものを選ぶ、紙を手にする。

小さな行動が、遠くの誰かの環境に影響を与えているということ。

その事実を知ることは、無力さではなく、選べる力の存在に気づくことでもあります。

 

今日、少しだけ自然に優しくできたなら。

それは、地球にとっての希望の一滴かもしれません。

 

世界

4552

暑。

06/16 07:39 更新

爽やかに、スマートに笑笑

今週は熱中症にきをつけましょう!!

6673

H様、ありがとうございます。

06/16 05:49 更新

H様、本日はご利用頂き誠にありがとうございます。都会と田舎の違いについて話すのが楽しかったです。まるで「町ねずみと田舎ねずみ」の関係みたい。🐭🐹今日の体験が信州の良い思い出になれば嬉しいです。

2923

6/16

06/16 00:09 更新

世界の皆さん、こんにちは🌎

 

今日は6月16日、「無重力の日」です。

「6.16(むじゅうりょく)」の語呂合わせから、宇宙と重力について考える日に制定されたそうです。

僕たちはふだん、地球に引き寄せられて生きているけれど、それが当たり前だとは限らない。

重力がない世界を想像してみると、足元にあったはずのものが浮かび、音の届き方も、身体のバランスも、すべてが変わってしまう。

 

宇宙飛行士は、無重力の中で“自分の感覚”を信じることの大切さを学ぶと言います。

見えるもの、聞こえるものに頼りすぎず、内側の声に耳をすます訓練。

それは地上にいる僕たちにも、必要なことかもしれません。

 

環境に引っ張られすぎて、気づかないうちに心が偏ってしまうこと。

そんなときは、一度ふわりと浮かんでみるのもいい。

言葉や重圧から一瞬だけ離れて、世界を別の角度から見直す──

それもきっと、自分を守る手段のひとつです。

 

世界

4552

© 萬天堂 All Rights Reserved.