こんにちは、翔大(しょうだい)です!
あいにくの雨ですが、お身体冷やさないようにお気をつけくださいね😉
第一印象で真面目なイメージをもってもらうことが多い翔大ですが、実はおもしろいことが大好きです😊
どちらかというとボケる方で、友達の9割ぐらいはしっかりつっこんでくれます笑
ということで、今日から日記でちょこちょこ小ボケを挟んでいこうと思うのでよろしくお願いします😄
【写真で一言】

「本業はドッジボール最強軍団の監督です」
全868件中141~150件を表示
05/02 13:29 更新
こんにちは、翔大(しょうだい)です!
あいにくの雨ですが、お身体冷やさないようにお気をつけくださいね😉
第一印象で真面目なイメージをもってもらうことが多い翔大ですが、実はおもしろいことが大好きです😊
どちらかというとボケる方で、友達の9割ぐらいはしっかりつっこんでくれます笑
ということで、今日から日記でちょこちょこ小ボケを挟んでいこうと思うのでよろしくお願いします😄
【写真で一言】
「本業はドッジボール最強軍団の監督です」
05/02 12:59 更新
皆様こんにちは
今日は朝から雨降りで憂鬱な気分の方も多いのではないでしょうか?
この時期に降る雨の事を「穀雨」といいます。
春雨で穀物を潤す意味を指します。恵みの雨ってヤツですかね☺️
そして昨夜は「八十八夜」
茶摘み歌で知られる♪夏も近づく八十八夜野にも山にも若葉がしげる…
春も終わりになり夏へと移りゆく候
季節の移りかわりをもたらす雨にちょっと思いを巡らせてみては…
気分も憂鬱ではなくなるのではと…
🌹ご縁に感謝🌹ユージ🌹
05/02 10:06 更新
おはようございます 和正です♫
最近、朝起きてすぐに白湯を飲むのが習慣になってきました。
それだけで少し身体が目覚めて、ゆっくりスタートできる気がしてます。
毎日忙しいけど…
ほんの少しの「整える時間」って大事だなって思います。
今日もそれぞれのペースで、良い1日になりますように🌈
和正
05/02 00:00 更新
05/01 23:05 更新
こんばんは
銀です🐥オラァ
あとでキャスやろかな🐥☕️
23:30くらいから。
🔥🪬今日のトピック🪬🔥
・野菜は上手い。
けどサラダが好きってあーた。哲朗
・こんなセラピはやめとけ、そいつは地雷だ。
・ツチノコ発見したよ。役所行くべき?
・5月の出張について。
こんな感じで。
▶︎🛎️キャスの登録はこちらから🛎️◀︎
05/01 21:42 更新
こんばんは、翔大(しょうだい)です🌙
全国ランキングを見てみたら
88位でした!!
末広がりの縁起が良い数字✨
何か良いことがありそうな予感☺️
萬天堂セラピストって全国に何人いるんだろう🙄
05/01 21:07 更新
こんばんは!
加賀美です!
夜と朝はまだまだ冷えますね🥶
毛布が片付けられません笑
今日のお昼と夜のお弁当は
撮りのささみのピリ辛炒め♪
最近夜勤が続き、少し疲れが溜まっていたので
スタミナがつくようにと思い作りました😊
本当はカシューナッツも加えるとよかったですが、なかったので今回は入れていません。
ササミは塩胡椒振って、酒と片栗粉で揉み込んで柔らかくしました☺️
野菜はピーマンと玉ねぎだけ!
コチュジャン、豆板醤の辛味、生姜
でパワー回復しました!
夏バテの時期にはオススメです!
簡単ですので、是非作ってみてください♪
加賀美
05/01 20:01 更新
こんばんは!🌙
りたです。
今日も1日お疲れ様でした☺️
今日から5月ですね!!!!!
まだまだ未熟者の萬天堂セラピスト『りた』ですが、
今月度もお会いしてくださる方1人1人に
丁寧に向き合わせていただき
施術をさせていただきます。
あなたの笑顔がみたいから、僕は僕なりに一生懸命頑張ります☺️🫶
ちょっとクサかったかな🤭
05/01 15:50 更新
4月もありがとうございました😊
初めてシルバーランクに昇格させていただきました⤴️
名古屋萬天堂だけでも100人以上のセラピストがいる中から、翔大に会いたいと思ってもらえたその気持ちを大切に今後も頑張っていきます!
引き続きよろしくお願いします✨
※銀色多めで目がチカチカ👀🪩
05/01 15:09 更新
「失敗を恐れるな。恐れるべきは、挑戦しないことだ。」
パウロ・コエーリョ
■ パウロ・コエーリョとは?
パウロ・コエーリョ(Paulo Coelho)は、1947年生まれのブラジル人作家です。世界的ベストセラー『アルケミスト』(1988年)の著者として知られており、その作品は80以上の言語に翻訳され、累計発行部数は数千万部を超えています。
彼の作品は、自己探求、夢の追求、運命と直感の大切さといったテーマを扱い、多くの人の人生に影響を与えてきました。
■ 名言の背景と意味
「失敗を恐れるな。恐れるべきは、挑戦しないことだ。」
この言葉は、人生において最も大切なのは「挑戦すること」だと説いています。多くの人が「失敗」を恐れて、第一歩を踏み出せずにいます。しかし、失敗は学びのチャンスであり、決して終わりではありません。
コエーリョは、「挑戦しない」という選択こそが、本当の意味での敗北だと伝えています。何かを試みなければ、成長も成功もありません。夢を持ち、それに向かって行動することこそが、生きる価値であり、魂を輝かせる道だという信念が、この名言には込められています。
■ 関連する『アルケミスト』の一節
「何かを真剣に望めば、宇宙全体がその実現に向けて動き出す。」
この一節とも共鳴しています。挑戦する人には、目に見えない後押しがあるという考え方です。
この名言は、特に新しいことに挑戦したいけれど迷っている人、怖くて一歩踏み出せない人に響く言葉です。
何かあなたが「やりたいけど迷っていること」があれば、この名言を胸に、一歩踏み出してみるのもいいかもしれませんね。
NOZOMU
© 萬天堂 All Rights Reserved.