世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は「水の日」。1977年、夏の水不足をきっかけに、私たちの貴重な水資源を守ろうと制定された記念日です。
水道の蛇口をひねれば水が出る。
けれどその背後では、川や森を守り、浄水し、届けるという膨大な仕組みが働いています。
僕たちが「当たり前」と思っていることの多くは、実は奇跡のバランスのうえに成り立っているんですね。
水の音に耳を澄ますと、心も少し澄んでくるようです。
世界

全623件中61~70件を表示
08/01 13:10 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は「水の日」。1977年、夏の水不足をきっかけに、私たちの貴重な水資源を守ろうと制定された記念日です。
水道の蛇口をひねれば水が出る。
けれどその背後では、川や森を守り、浄水し、届けるという膨大な仕組みが働いています。
僕たちが「当たり前」と思っていることの多くは、実は奇跡のバランスのうえに成り立っているんですね。
水の音に耳を澄ますと、心も少し澄んでくるようです。
世界
07/31 22:29 更新
はじめまして、真緒です。
緊張もありますが、ひとりひとりとの出会いを大切に、心を込めて寄り添いたいと思っています。
疲れた時、寂しい時、そっと隣にいられるような存在になれたら嬉しいです。
あなたの心と身体に、優しく届く時間を一緒に過ごせますように🕊️
07/31 18:26 更新
約1ヶ月 ジムの結果 振り返り
目標
①体重を3kg以上落とす
②シックスパックを作る
結果
①体重 (達成)
7月4日 64.5kg→ 7月31日 60.5kg
②シックスパック (やや達成)もう少し!
※今後は、より筋肉をつけるために
筋トレ→有酸素運動の順番で取り組む。
今後の決め事
①ジムは必ず週5以上通う
②朝ごはんは必ず食べる
③有酸素運動→筋トレの順でやる
④夜寝る前の腹筋は毎日やる
⑤プロテインは毎日2回必ず飲む
⑥毎朝6時に必ず起きる
⑦水素水は1日1L必ず飲む
頑張るぞ🔥
07/31 12:49 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は「蓄音機の日」。1877年、エジソンが蓄音機の特許を申請した日だそうです。
「音を記録し、未来へ残す」という発想は、当時としては夢のような出来事だったと思います。誰かの声が、何十年後にも聴ける。感情や空気ごと、時代を超えて残るなんて素敵ですね。
僕もこうして言葉を綴っているけれど、もしかしたらどこかの誰かに届くかもしれない、なんて考えると不思議な気持ちになります。
あなたの声は、誰に届いていますか?
世界
07/31 12:28 更新
美容院行ってきました♪
短くスッキリにしてもらいました✨
本日16時から出勤致します。
お時間のある方、
NEW加賀美を是非ご堪能ください☺️
メガネバージョンも👓
07/31 08:52 更新
おはようございます☀️
加賀美です✨
本日は16時から出勤致します😊
※静岡は18時、名古屋は19時
朝はジムに行ってサウナで整ってきました♪
これから美容院に行ってきます☺️
暑い日は涼しい部屋で、熱い時を過ごしましょう✨
NEW加賀美を是非ご堪能ください😊
貴女の癒しのお手伝いをさせていただきます。
お待ちしております✨
07/31 07:25 更新
前回の日記の続きでINTP-Aの性の傾向を調べてみました。
1. 頭でじっくり考えるタイプ
→ セックスも「感覚的」というより「探求的」。
「どうすれば気持ちいいのか」「相手の反応はなぜそうなのか」など、静かに観察して分析しながらフィードバックを活かすようなアプローチをしがち。
2. 好奇心が強く独自の世界観を持つ
→ プレイの内容がややマニアックだったり「他人とは違う関係性」「感情よりも理性が混じる刺激」に惹かれやすい傾向。
フェチ的なものや頭で楽しむエロスにも惹かれることがある。
3. 自分に自信があり冷静
→ INTJと違ってあまり「支配的」ではないけど、静かな主導権を握ることも多いかも。演技や過剰な演出を好まず「本質的な快感」にこだわるタイプ。
無駄な会話は少なくても触れ方や空気感で引き込むようなセックス。
4. 感情より「意味」に価値を置く傾向
→ 行為そのものより「誰とするか」「その人との関係性にどう意味があるか」に重きを置く。
一夜限りよりも信頼や理解がある相手とのセックスに強く惹かれるタイプが多い。
セックスのスタイル:例えるなら
・静かで濃密、余計な言葉のない空間
・肉体的というより知覚的・知的な興奮が重要
・相手の反応を丁寧に観察しながら微調整していくプレイ
・ときにフェティッシュ寄り、または「普通」に少し飽きている節も
補足:INTP-A特有の落ち着き
INTP-Aは内向的で思考が深いだけでなく、感情の振れ幅も小さくマイペース。
だからセックスでも焦らず、慌てず、自然体で淡々と快楽を深めていく。
でも心の奥ではちゃんと「つながりたい」という情熱をひそかに燃やしてる。
との事…割と合ってるかも🤭
07/30 21:25 更新
今回は珍しく自分語りみたいな事を綴ってみたいと思います。
最近周りの人が「普通はこうだよね」「それが常識だから」などと言っているのをよく聞くんですけど
僕としては…「その普通って誰にとっての普通ですか?」「常識から外れて何がいけないんですか?」
とか思っちゃうんですよ🤔
日本では普通や常識の事でも海外では普通じゃなかったりで、同じ出来事でも時代や場所で捉え方がを変えるわけです。
それに普通って多数決の多数側って事で、正しいか間違ってるかの判断基準にはならないと思うんですよね。
少なくとも日本という国で善し悪しの判断をする基準になるのって法律なわけで、法に触れないことなら個人の好き嫌いの違いでしかないんじゃないかな🤔
だから僕は、
好き嫌いの問題なんだから他人が自分の思い通りにならなくて怒ることもないし、「普通だから○○をして欲しい」って伝えるんじゃなくて、「○○してもらえると助かるからやって貰えるかな?」って伝えるように気をつけてます。
「今ある常識とはかつての非常識」って言葉もあるくらいですし。
過去の偉人たちが非常識と言われながらも成果を出して、それが周りに認められて常識に変わっていったわけです。
この言葉を知ってから僕は非常識と言われても別に気にならなくなりました。
つまり何が言いたいかと言うと、
「女性用風俗」は今は少数で理解を得られない事もあると思いますが決して後ろめたいことではないと僕は思っています。
否定されても、それはその人の好みに合わなかっただけ。
貴方が悪いわけじゃない。
素直な気持ちで楽しんでくださいね☺️
07/30 17:12 更新
日々のおつかれ、ストレス、僕の施術で全て解放していきませんか?👐
お姉様のリクエスト全てお答え致しますよ‼️(*´˘`*)♥
ご予約、メッセージ、お待ちしております!(∩´∀`∩)💕
07/30 11:41 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
7月30日は「プロレス記念日」なのだそうです。1953年、力道山が初めてのプロレス興行を蔵前国技館で開催し、日本中を熱狂の渦に巻き込みました。
あの時代、多くの人が貧しさや喪失感を抱えていました。そんな中で、リングの上の戦いは夢と勇気をくれる非日常だったのかもしれません。
強く、格好よく、正義を体現する存在に、人々は自分を重ねたのでしょう。
僕はプロレスのことをあまり知らないけれど、「誰かを励ます力を持った表現」にはとても惹かれます。
いつか僕も、誰かの心に力を届けられる存在になれたらいいなと思います。
世界
© 萬天堂 All Rights Reserved.