高校生の頃に描いたルノワールの模写です。氏の絵をよく買ってくれていた銀行家ダンベールのお嬢様ですね。なぜあの肌の透明感が出せるのか、、梅田阪急で開催されたルノワール展で間近で見たら、肌色に淡いブルーが配色されてました。目から鱗でしたね。

全5件中1~5件を表示
05/21 06:12 更新
高校生の頃に描いたルノワールの模写です。氏の絵をよく買ってくれていた銀行家ダンベールのお嬢様ですね。なぜあの肌の透明感が出せるのか、、梅田阪急で開催されたルノワール展で間近で見たら、肌色に淡いブルーが配色されてました。目から鱗でしたね。
04/02 09:33 更新
経営コンサルの先生の話に同感したんでご紹介。「幸せな状態」とは「不安のない状態」をさすらしいです。お金が足りないと金銭的に不安になるし、病気になれば健康面での不安がある。性的に満たされていないと、あーこのまま歳いっていくのか的な寂しさの不安とか。女風は高いですが、来週からのイベントでは大1枚で予約可能です。僕の施術は心身ともに癒されるストレス軽減効果が見込めます。病気の原因のほとんどが過度のストレスと医者も言ってました。リンパの活性化は身体の中心部に集中しています。どうぞご予約頂き貴女が幸せになる手助けがしたいです。
03/20 06:18 更新
くどいですが、高倉健さんが好きで迷った時は健さんの映画を観直し人生勉強します。素晴らしい教科書を支える教材に主演を食ってしまうほどの名女優がいました。
幸福の黄色いハンカチの倍賞千恵子。居酒屋兆治の大原麗子。そして、駅のいしだあゆみ。
昭和は遠くなりにけりで、最近現場の作業員名簿に平成生まれの子増えてきて己の高齢を憂いますが(笑)。。でも、僕の価値観ではこの時代の女優さんが醸し出す悲哀や忍耐、愛情は比類なき世界かと感じます。
01/18 04:18 更新
高身長を活かしてバスケをしてます。今年は運動をいっぱいするが目標なのでシューズを替えました。エアジョーダンとかミーハーだからオリジナルデザインで(笑)
11/23 06:04 更新
銘書紹介になります。かの高倉健さんが幼少期病弱でとても貧しい家庭で育たれた事は周知かと想います。唐獅子牡丹で魅せた屈強なガタイからは想像できないですよね。
1991年に発刊された氏の半生記の中に母親への感謝と愛情が綴られています。身体が弱い自分のために高価な卵や鰻のような食材を食べさせてくれたくだりとか泣けます。
健さんはあなた、つまりはお母さんに恩返しがしたくて、褒められたくて、頑張れたと言っておられます。世の中にはマザコンとかブラコンみたいな陳腐な言葉が横行してますが、身内を大事に出来なくて誰を幸せにできるでしょう?
でも、そんな健さんでも結婚には失敗されています。いゃ〜やっぱり男と女は難しいという事でしょうか?(笑)
※同書は絶版になっているかもしれませんがお勧めです。
© 萬天堂 All Rights Reserved.