今日は朝もゆっくり目にしてちゃんと朝ごはん食べたし
夕方はちゃんとやりたいことをやりに行く日
いい出だしです🎵
5月後半ですが、気分上々にるんるんしていきます!
暑くなってきましたのでみなさまお身体ご自愛ください🤍

全3048件中41~50件を表示
05/21 17:41 更新
今日は朝もゆっくり目にしてちゃんと朝ごはん食べたし
夕方はちゃんとやりたいことをやりに行く日
いい出だしです🎵
5月後半ですが、気分上々にるんるんしていきます!
暑くなってきましたのでみなさまお身体ご自愛ください🤍
05/21 17:36 更新
「慈悲」とは、相手の苦しみを理解し、それを和らげたい、なくしてあげたいと心から願い、さらにその人が幸せになるように行動する——そんな総合的な心のあり方を表す言葉です。
これは、僕が女風という仕事をする上で大切にしている信念でもあります。
このHPをご覧になっているあなたも、「レスで悩んでいて…」「今まで良い経験がなかった…」などさまざまな想いを抱えているのかもしれません。
そんな中で、「女風を利用して自己肯定感が上がった」と言っていただけることは僕にとって本当に嬉しいことです。
もし、今なにかにつまずいているのならぜひ一度女風という選択肢を思い出してみてください。
少しのきっかけが自信となって新しい道をひらくこともあります。
慈悲の心を忘れずに——あなたの幸せを、心から願っています。
05/21 17:02 更新
世界の皆さん、こんにちは🌎
今日は5月21日、「小学校開校の日」です。
1869年、京都に日本で最初の近代的小学校が開かれました。
寺子屋から学校へ。学びのかたちが大きく変わった瞬間でした。
教室の机に並ぶ、小さなまなざし。
知らないことを知るたびに、世界が少しずつ広がっていく。
僕たちの中には、あのときの子どもの気持ちが、今もまだ残っている気がします。
学びは終わらない。
むしろ大人になってからの方が、本当の勉強が始まることもある。
今日も一つ、新しい問いに出会えますように。
世界
05/21 14:47 更新
2025年5月18日によりデビューさせて頂きました。
本業の調整によりしばらくスケジュールが出せませんが、
6月に入りましたら、どんどん出勤させて頂く予定です!
DMなどお気軽に頂けたらうれしいです。
余談ですが・・・
昨日、久しぶりに心斎橋駅を利用しました。
駅上に巨大なビルが建築中でしたので、調べてみると
(仮称)心斎橋プロジェクトなんですね。
完成が楽しみです!!
05/21 11:40 更新
こんにちは!
つかさです〜♪
早めの昼食からの
これでホッと一息😌✨
05/21 08:43 更新
「わたしね、
めちゃくちゃかわいかったんですよ。。」
「わたしね、
めちゃくちゃかわいかったうえに、
めちゃくちゃ勉強が出来たんですよ。。」
「意外とモテたんだってあの頃のわたし。。」
そんなステキな女性なら、
水切り14超えしたいものです。。
あ❗️ダメだ❗️19回超えなきゃ‼️(w)
by 萬天堂 R
05/21 08:03 更新
おはようございます☀
今日は水曜日、昼から天気も崩れて雨の予報です。今日も1日頑張って行きましょう‼️
雨の日のお出掛けは億劫になってしまうこともあるかと思いますが、相談頂けたら近くまでお迎えとかも可能です。本日も貴方からのお誘いお問合せお待ちしております🙇
【X】Twitter→@hiroto2mantendo
05/21 08:02 更新
おはようございます。
連日のようにニュースで取り上げられる“米騒動”。
最近では、ご家庭でもお米を控えめにして麺類やパンを中心にする傾向が強まっているようですね。
いったいいつになったら、この米不足(※または米騒動)は落ち着くのでしょうか。
先行きが見えない状況です。
そんな中、ご飯のお代わりが自由なお店の存在は本当にありがたいものです。
今朝も、つい嬉しくなって2杯おかわりしてしまいました。
おかげで米に対する欲求もしっかり満たされました。
ということで、自動お代わり機の投稿も置いておきますね。
米騒動の中、おかわり自由はありがたや〜🙏 pic.twitter.com/GfYsTT9Qn9
— 【大阪萬天堂】みちる🐻 (@michill2manten) May 20, 2025
05/21 06:12 更新
高校生の頃に描いたルノワールの模写です。氏の絵をよく買ってくれていた銀行家ダンベールのお嬢様ですね。なぜあの肌の透明感が出せるのか、、梅田阪急で開催されたルノワール展で間近で見たら、肌色に淡いブルーが配色されてました。目から鱗でしたね。
05/21 01:01 更新
最近、血液型によって「かかりにくい病気」があるという話を聞いて、気になって少し調べてみました。
たとえばA型はペストに強く、B型は天然痘に対する耐性があると言われています。
そしてAB型はコレラやノロウイルスにかかりにくい傾向があるそう。
そしてO型はというと、梅毒、天然痘、肺結核、肺炎、糖尿病、狭心症、心筋梗塞、肝硬変、悪性貧血等、いくつもの病気に対して強いとされているようでした!
私はO型なのですが、振り返ってみると、あまり風邪とかは引かず、周りの人たちが体調を崩しているのを見ても「どうしてそんなに簡単に風邪をひけるの?」と、
不思議に感じることも多いです。
また、ED(勃起障害)になりにくい血液型の傾向というのもあるそうです。
AB > A > B > Oの順で、O型が最もEDのリスクが低いとのこと。
私はEDなんて理解できず「女性を目の前にして何も感じないなんてことがあるのかな?」と思ってしまいます。
自分を抑えようとしても、たぶん無理ですね(笑)
こうやっていろいろ調べてみると、O型でよかったなぁと、ちょっと嬉しくなりました。
© 萬天堂 All Rights Reserved.