みなさまこんばんは
生きること おつかれさまです
岡山萬天堂の葉と申します。
今日はバスに揺られて街へ向かう道中のお話しです
インバウンドだのアウトバウンドだのリバウンドだの言われて久しいですが岡山もその空気感はひしひしと感じております。
アジア系の方々が多い印象でしたが最近は欧米人も増えたように感じます。円安の影響でしょう、お仕事以外でも観光で来る人も多いんでしょうね。
日本は好きだし興味があるけど、お金かかるから行けないなぁって言う人は海外に結構多いのです。
話を戻します。この間バスに乗るとおそらく欧米人の家族らしき人たちがいました。
父と思われる人は立ってて、子供と思われる2人はシートに腰掛けていて、多分中学生とか高校生くらいかなぁ。大人しそうな真面目そうな雰囲気で。
僕も後部座席にこしかけ音楽を聞いたりしていたのですが、ふと、お父さん?なんかでかくね?って思って、あれ多分190以上あるぞ!となぜか勝手にワクワク?していました。
自分より大きな人間をみると勝手にドキドキというかワクワクというか、大きいなぁ!と思ってしまいます。語彙
大きなワンコをみてもキャー!ってテンションがあがりますが。失礼。ワンコに関してはサイズ関係ありませんでした。みんなだいすき!
そうこうしていると岡山駅に到着、僕も欧米一家も降りる時がやってきました。
近付くと…いやお父さんでかいよ!こっ、これは!久しぶりにみる圧倒的な体躯!なんだよ!すげーよ!ドイツ人かよ!
っと圧倒されていました。
いやいや待てよ。
大きい人なんて探せば世界中どこにでもいるさ。
俺だってそれなりに身長もある。
さぁそこに座ってる子供たちも立ち上がりなよ。
日本人もまぁまぁでかいやんって所をみせてやるぜ。
お先にどうぞと言わんばかりのアイコンタクトをして、欧米一家を誘導します。
立ち上がる息子たち
徐々に視線が上がっていく葉
え?
は?
なッなにーッッッ!!!!!!!!
全員190オーバーの巨人一家じゃねーか!!!
ホテルや電車とかで頭気をつけてね!いい夢みろよ!
と思った葉なのでした
おしまい
